Student Voice

同じ夢と目標を持った仲間が沢山。
現場で活躍できる知識と技術を身に付ける。

多くの卒業生を介護現場に輩出している、和歌山YMCA国際福祉専門学校では、同じ夢を持って学ぶ在学生がお互いに協力し合い夢を実現するために頑張っています。

田村 はるな さん田村 はるな さん
spe

田村 はるな さん
和歌山県立箕島高等学校 出身

介護職員として活躍する母親の立派な姿を見て
同じ道を歩むことに決めました!

介護職員として活躍する母親の立派な姿を見て同じ道を歩むことに決めました!

私は高校を卒業後にいったん就職しましたが、介護職員として立派に働く母親を見て、自分も同じ道を進みたいと思うようになりました。曾祖母や祖父母と同居していることも、介護に関心を持った理由のひとつです。好きな授業は「介護実技」です。介護のプロになるという同じ目標を持つ友達と交流しながら、お互いの知識と技術を高めあい、成長している実感があります。卒業後は、学校での学びを存分に活かして利用者さんと向き合い、何でも相談される介護福祉士になることが目標です。

池田 拓海 さん池田 拓海 さん
spe

池田 拓海 さん
和歌山県立和歌山東高等学校 出身

介護福祉士の資格取得は当たり前
将来はケアマネージャーの資格取得にもチャレンジしたい!

介護福祉士の資格取得は当たり前将来はケアマネージャーの資格取得にもチャレンジしたい!

介護福祉士に憧れていた私は、同じ夢を持つ仲間が集う学びの場として和歌山YMCA国際福祉専門学校に入学しました。自宅から通いやすく駅から近いなど、立地の良さも気に入っています。好きな授業は、実際に身体を動かすことで実践的な技術が身に付く実習です。一緒に頑張っている友達と食べるお昼ごはん、いろんな話題で盛り上がる休憩時間も楽しく過ごしています。介護福祉士の資格を取得した後は、ケアマネージャーにも挑戦したい。そのためにも今は、毎日の勉強を頑張っています。

尾崎 星菜 さん尾崎 星菜 さん
spe

尾崎 星菜 さん
和歌山県立和歌山商業高等学校 出身

ボランティア活動やイベントで仲良くなった仲間たちと
一緒に夢の実現をめざす日々!

ボランティア活動やイベントで仲良くなった仲間たちと一緒に夢の実現をめざす日々!

高校時代、介護福祉士に関心を持った私は、和歌山YMCA国際福祉専門学校のオープンキャンパスに参加。本学の先生はもちろん、今では先輩にあたる在校生スタッフが優しく接してくださり、ここなら楽しく学べると思いました。授業には座学と実技がありますが、私は自分の身体を動かして実践的に学べる実技が好きです。ボランティア活動やYMCAカーニバルを通じてクラスメイトと協力し、どんどん仲良くなれることも魅力です。介護福祉士の資格を取得後は、ケアマネージャーにも挑戦したいと考えています。

塩治 郁登 さん塩治 郁登 さん
spe

塩治 郁登 さん
和歌山県立和歌山工業高等学校 出身

人の役に立つ仕事に憧れて
一般的な会社員から介護のスペシャリストへ!

人の役に立つ仕事に憧れて一般的な会社員から介護のスペシャリストへ!

会社員として働いていましたが、病気を患ったこと、環境が変わったことがきっかけで退職を決意。人の役に立つ仕事がしたいと考えて介護の世界に転向しました。好きな授業は、介護から医学まで幅広く学ぶことができる「介護概論」と「介護実技」です。介護の最前線で活躍されていた先生方から、現場で求められているスキルをリアルに学べることがモチベーションに繋がっています。卒業後は介護福祉士として実務経験を積み、ケアマネージャーなどの資格を取得してキャリアアップを図ります。

森 七海 さん森 七海 さん
spe

森 七海 さん
和歌山県立有田中央高等学校 出身

障がいを持つ方との接し方や関わり方を学びながら
人見知りも克服しています!

障がいを持つ方との接し方や関わり方を学びながら人見知りも克服しています!

まずは介護福祉士の資格を取得し、その後はケアマネージャーの資格にチャレンジしようと考えています。現在は目標に向かって、コツコツと勉強するのみ。介護に関する制度は複雑ですが、きちんと理解しようと自分なりにまとめるなどの工夫をしています。介護の現場ではコミュニケーション能力も求められますが、授業では障がいを持つ方との接し方や関わり方を学べるので安心です。私は人見知りする性格ですが、介護福祉士をめざす仲間や留学生との交流を楽しみながら、少しずつ克服しています。

三好 優成 さん三好 優成 さん
spe

三好 優成 さん
和歌山県立箕島高等学校 出身

なぜ、この作業が必要なのか?
自信が介護される体験を通じて"根拠のある介護"をめざす!

なぜ、この作業が必要なのか?自信が介護される体験を通じて「根拠のある介護」をめざす!

オープンキャンパスに参加した際、現役の介護福祉士による授業があると知り、最先端の知識や技術が学べると思ったことから入学を決めました。介護実技も本格的で、実際に介護用ベッドや車いすを使用します。介護者役と利用者役をクラスの仲間と交代で務め、覚えていないところや上手くできない点を教えあうなど、実践的に楽しく学んでいます。特に自分が介助されている時は利用者さんの気持ちがわかり、私がめざす「根拠のある介助」の実現に活かせる日を楽しみにしています。

荒木 胡春 さん荒木 胡春 さん
spe

荒木 胡春 さん
大阪府立福泉高等学校 出身

クラス内でのグループワークでお互いに意見を交換し、
介護への思いが強くなりました!

オープンキャンパスで出会った先輩に、学びの内容から学校生活、留学生と関わる魅力まで教わって和歌山YMCA国際福祉専門学校への入学を決めました。授業はどれも将来の役に立ちますが、特に楽しく学べるのは「介護実技」と「生活支援技術」。グループワークの機会が多く、いろんな意見を知ることができるからです。ボランティア活動やYMCAカーニバルでの地域の方や子ども達との交流も大好きです。将来の目標は、利用者さんはもちろん医療や福祉に携わる方からも頼りにされる介護福祉士です。

瀬藤 睦翔 さん瀬藤 睦翔 さん
spe

瀬藤 睦翔 さん
三重県 青山高等学校 出身

YMCAに親しみを感じて入学
和歌山県内の施設に就職して利用者さんの暮らしを支えたい!

私は父親の勧めがきっかけで介護福祉士を目指すようになりました。幼稚園の頃、YMCAの体操クラブに通っていたことにも親しみを感じています。授業では実習が好きで、なかでも力を入れているのは「一段階実習」。障がい者支援施設やグループホームなどを実際に訪問することで、利用者さんとの正しいコミュニケーション方法など、座学では学びきれない技術が体験を通して身に付くからです。卒業後は和歌山県内の施設に就職し、利用者さんの生活を精いっぱい支えたいとハリキッテいます。

岩見 結月 さん岩見 結月 さん
spe

岩見 結月 さん
和歌山県立海南高等学校 大成校舎 出身

介護の現場で必要とされる他職種連携の知識を
実践的に学んでいます!

国家資格の取得率が高く、県内での就職率も高いことから和歌山YMCA国際福祉専門学校を選びました。好きな授業は「医学概論」と「社会の理解」です。介護の現場では利用者さんを主体とした他職種連携が求められるのですが、これらの科目で得られる医療や社会の知識が役に立ちます。より良い介護を行えるよう、授業では板書や教科書を読むだけでなく、先生方の体験をもとにした助言も欠かさずノートに記入。疑問点があると自発的に質問して、わからないことをその場で解消しています。

ディアン サーティカ デヴィ さんディアン サーティカ デヴィ さん
spe

ディアン サーティカ デウィ さん
インドネシア 出身

国家試験の合格に向けて
最高の環境で最高の仲間と一緒に頑張っています!

介護福祉士の資格を取得したい私は、国家試験の合格率が高いことから和歌山YMCA国際福祉専門学校に入学しました。勉強のことから将来についてまで、友達と一緒に話し合う時間が大好きです。授業中までおしゃべりしてしまう人もいますが、注意すると静かになり、一緒に勉強してくれると嬉しくなります。学校での学びをきちんと理解できるよう、教科書を見ながら復習も頑張っています。卒業後は、職場の上司や先輩からの指示が無くても、自分の考えで仕事を進められるようになりたいです。

ウェンディ セプトリナイディ さんウェンディ セプトリナイディ さん
spe

ウェンディ セプトリナイディ さん
インドネシア 出身

利用者さんにとって最高の介護を自分の判断で提供できる
介護福祉のプロになりたい!

知人から「介護を学ぶなら和歌山YMCA国際福祉専門学校がいいよ!」と勧められて入学しました。グループワークでクラスの仲間と仲良くなり、教えあいながらスキルアップしています。休憩や食事の時間など、国籍や文化の違いを越えて交流できることも嬉しいです。将来は、利用者さんにとってベストな介護を私自身の判断で行えるようになりたい。そのためにも授業中は真剣そのもの。帰宅後の復習も欠かさず行い、学んだ内容の関連項目までネットで調べるなどレベルアップを図っています。

お問い合わせ

和歌山YMCA
国際福祉専門学校

〒640-8323
和歌山県和歌山市太田1丁目12-13
073-473-3338

受付時間: 午前10時~午後5時
※日・祝休館となります。
年末年始の終日は、受付しておりません。